【STAFF】営業部メンバーのご紹介

みなさん、こんにちは。
今回はアンカースタッフ紹介日記第2弾、営業部 石山直弥さんをご紹介いたします!
スタッフ紹介No2. NAOYA ISHIYAMA
石山さんは中途入社から今年で9年目。主に新規のお客様とのお仕事を担当しております。
いつも明るいアンカーのムードメーカーでありながら、バイタリティに溢れる営業マンです!
質問「入社のきっかけ、今のお仕事のやりがいや目標について」
いろんなイベントを「裏」も「表」も両方楽しみたいという思いからアンカーへ入社しました。
今は営業部としてイベント案件の受注獲得が主な業務ですが、イベントの始まりから最後まで関わることで1つの案件に対する思いは強くなりますし、その案件を振り返ることで仕事のやりがいにも繋がっていると感じています。
今後の目標としては、会社としても個人としても常に頼られる存在になることです!
質問「趣味や挑戦してみたいことはありますか?」
アンカースタッフから「本当に趣味が多いよな〜」とよく言われるのですが、確かに色んなことに興味がありますね。笑
どちらかといえばアウトドアな趣味が多いかもしれません。
ちなみに今一番興味があるのはカヌーで、支笏湖やニセコは勿論、いつかカヌーの聖地と言われる釧路川に行ってみたいなと思っています。
質問「尊敬する人物やキャラクターはいますか?」
宋世羅(そん せら)さんです。
ビジネスをテーマとして活動しているYouTuberで、実体験に基づいた独自のビジネスノウハウや金融情報をユーモア交えて発信している方です。
同じ営業マンとして共感できる点も多く、とにかく営業ノウハウ等を具体化するのがとても上手いです!!!
質問「仕事をする上で心がけていることはなんですか?」
色々とありますが、仕事をする上で主に3つのことを心掛けています。
1.クライアント目線
常に”クライアント目線”でいること。クライアント様の立場や視点を重視する姿勢が大事だと思っています。
2.感謝すること
クライアント様だけではなく協力業者さん・アンカースタッフなどお仕事に関わる方々に”常に感謝する”こと。
3.明るい雰囲気づくり
どんな場面でも楽しく明るい雰囲気を作れるように率先して動こうという気持ちがあります。
イベントに関わらず今この瞬間を楽しむことは大事ですよね。
最後に
アンカースタッフに石山さんの人柄や性格について聞いてみたところ
「人の気持ちになって考えることができる人で根っからの優しい人だと感じている」「正直者で素直」「いつも一生懸命さが伝わるので、こちらも一生懸命にサポートしなきゃ!という気持ちになる」といった石山さんの人望の厚さを感じるコメントが多く集まりました。
個性溢れるアンカースタッフをこれからも是非よろしくお願いいたします!