コラム

オンライン配信の成功のコツ

オンライン配信の成功のコツ

新型コロナウイルスによって、「展示会」「セミナー会」「企業説明会」「授業・研修」など

さまざまなシーンでのオンライン形式が日常化されてきています。

今回は、改めてオンライン配信についてのメリット・デメリットをご紹介します。

 

 

オンライン配信とは「インターネットを利用した動画配信」のことです。

インターネットを経由して多くの人へリアルタイムで映像や音声、動画配信をすることができます。

現在は、「展示会」「セミナー」「企業説明会」「授業・研修」「音楽ライブ」など

さまざまなシーンで活用されています。

 

 

今まで行ってきたリアル形式をオンライン形式に切り替えることで

メリットとして

 

「会場費・移動時間などコスト削減できる

「場所の制限がなく、より多くの方が参加者できる

視聴者とより親密になることができる」

などが挙げられます。

 

オンライン形式にすることで主催者側も参加者側も場所に囚われることがなくなり、会場への移動時間や交通費など大幅に削減できるため、多くの方が参加しやすくなります。

普段はなかなか会えない遠方の参加者とも交流を持てるメリットもあります。

また、先述のとおり新型コロナウイルスなどの感染症のリスクを低減できることから、オンラインイベントはコロナ禍でかなり世間に浸透しました。

 

一方、デメリットしてはこんなことがあります。

「ネット環境による接続トラブル

「配信中に簡単に参加者が離脱することが出来てしまう…」

「配信内容の用意だけではなく、配信機材などの事前準備で業務負担

 

オンライン形式は参加が手軽である一方、主催者側の配信知識は必要不可欠です。

せっかく参加者を集めることが出来ても、配信トラブル等で逃してしまう…

最悪クレームになってしまう…なんてことがあったら勿体ないですよね。

 

 

オンライン配信を成功させる上で大切なポイントは下記の通り。

 

【誰に向けて、どんな方法で配信するのか】

オンライン配信と言っても、「YouTube Live」「Zoom」など様々な配信プラットフォームがあります。

それぞれの配信プラットフォームの特徴を知り、

配信する内容に合った配信方法を見つけ出すことが大事です。

 

【視聴者へのフォロー体制】

オンライン配信は手軽に参加できることがメリットですが

同時に簡単に退出されてしまうというデメリットもあります。

ネット環境の不具合でうまく繋がらない、配信動画が見られない…など

ネットトラブルは退出率が上がってしまう可能性があります。

配信側のネット環境の整備は勿論、

参加者へ向けた接続マニュアル・万が一のリスクヘッジは準備しておきましょう。

 

このように手軽に参加できる「オンライン配信」ですが

成功させるには配信知識や機材、事前準備が必須となります。

平均的なオンライン配信の事前準備にかかる時間は、約20時間。

ハイクオリティな配信をする場合、費用も30万円以上かかると言われております。

 

自社で行うか、プロにお願いするか、こちらの判断とても困りますよね。

 

「絶対に失敗の出来ない配信がある」

「配信環境の心配はせずに、内容に集中したい

大規模なオンライン開催を検討している」

業務負担や経費を削減したい」

 

などであれば、プロへお願いするのが良いと思います。

配信についてお悩みの方は

ぜひお気軽にアンカーウェブスタジオにご相談ください。

 

 

北海道イベント会社が作った動画配信・撮影スタジオです。

配信用のプロ機材/音響・専属スタッフを完全完備しており

お客様には安心してオンライン配信を行って頂けます。

また、スタジオ配信だけではなく

「動画撮影&編集作業」やご希望の場所で撮影・配信を行う「出張サービス」など 

オンライン配信・動画制作に関するあらゆるサービスをご提供しております。 

 

少しでもご興味がありましたら、ぜひお問合せ頂ければと思います。

お客様のご希望に寄り添った内容でご提案させていただきます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 


▶︎▶︎過去実績はこちら

 

 

この記事を書いた人

澤野 ひかり

こんなコラム記事を取り上げてほしい!など ご希望があれば、ぜひお気軽に営業担当へお教えください。

このスタッフの記事一覧

一覧に戻る
全国
対応

CONTACT

アンカーではイベントに関する様々な状況に対応可能です。
まずは話だけ聞いてみたい、まずは事例を見てみたいなど、
相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

  • 札幌営業部
     011-281-7550 
  • 東京営業部
    050-3494-7694
お問い合わせ
資料請求